ハンガリーの首都ブダペストの「漁夫の砦」。ドナウ川をはさんだブダペスト市街を一望できます。
ブダペストのマーチューシャ教会     13世紀後半に建立され、トルコによってモスクに改築された後、支配権を得たハプスブルグの影響で本来のゴシック様式を参考に改築されました。図柄がきれいな屋根などシュテファン寺院の分家教会のようなイメージを抱きました。写真右手前の像は「三位一体の像」です。
旧ペスト側のドナウ川に面したハンガリー国会議事堂。とてもきれいな建物です。こういう素敵な立地だと心が洗われます。
かつてドナウ川の手前は「ブダ」、向こう側は「ペスト」という都市でしたが一緒になり、ハンガリーの首都となりました。ブダペスト旧中心部は世界遺産にも登録された美しい街です。
ハンガリーの首都。長く共産圏にありましたが、適度に復旧され、ハプスブルグ帝国時代の美しさを取り戻しています。
ブダペスト
英雄広場の英雄の像たち。塔の頂上は大天使ガブリエル、下には写っていない像を含めた14人の英雄たちが並びます。19世紀末に建設が始まったものです。
ドナウ河にかかる、ブダペストの名所でもあるくさり橋。イギリス人の設計により、1849年に完成しました。現在はハンガリーの中心基準位置になっているそうです。夜間は電飾が非常にきれいで、ブダペスト街中で最も人気があります。全長約375m。
ドナウ河をはさんだ左側のブダと右側のペスト側。ブダ側の丘の上には王宮が見えます。戦災などで幾度も破壊されましたが、戦後に修復、完成されました。河奥にはくさり橋が見え、右のペスト側には遊覧船や市電が見えます。
MENU
MENU