420年余りの風雪に耐えてきた日本最古の丸岡城天守閣。柴田勝豊(柴田勝家の甥)の築城。
日本の城
主に創建当時のままに近い城が好きです。最たるものは姫路城、彦根城などですが、色々な小さい城にも行きました。
小田原城天守閣。 宝永3年(1706)に再建され、1870の廃城まで存続していたが、写真の天守閣は昭和35年に鉄筋コンクリートで再建されたものである。周りの城址公園内には動物園や遊園地が併設されている。
会津若松城天守閣。
地元では鶴ヶ城と呼ばれることも多い。始まりは600年以上前の要衝の城であるが、明治初頭の城郭破却指令で取り壊された。しかし、1965年までに写真の天守閣が復元された。
吉田城(豊橋城)鉄櫓。今川氏の時代に始まり、以後、池田輝政、三河吉田藩、松平藩へと続く。
建物は昭和29年(1954年)に再建されたもの。
広島城天守閣。 毛利輝元により創建され、福島正則、そして開城まで浅野家が城主となった。原爆で焼失し、昭和33年に再建された天守閣。内部は鉄筋コンクリート構造。上は堀の外から、右は、本丸の中から眺めた天守閣。