装備品展示その1へ

87式偵察警戒車。エリコン25mm機関砲を備え、軽車両相手なら戦える。
軽装甲機動車。自重約4.5t、乗員4名の軽装甲車。平成14年度から装備化され、イラク駐留にも参加した。左写真の車はその中の1両らしい。
高機動車。
素っ気無い呼称であるが、運用目的、名称の簡易さはジープの後継である。これもイラク・サマワ駐留で使われた車のようである。
奇妙な幾何学形をした外観の観測用ヘリコプタOH-1。
全重約4.0t、最高速度約278km/h、実用上昇限度約4880m。
本機の特徴でもあるダクテッドテールロータ。操縦席の左右後方にはAAM(空対空ミサイル)を4基架装できる。
本機は約800馬力のエンジン2基を備え、観測機とは言え、2名の乗員の保護のため装甲材、2重化操縦系統を備え、被弾あるいは落下に備えている。
一見AH-1Sに似ているが、細かな装備が大きく異なる。複座のキャノピは視界が良さそうである。メインロータ基部の前下には遠隔式で指向する雲台上にテレビカメラ、赤外線センサー、レーザー測距装置等索敵システムが搭載されている。
全重約10tの大型ヘリコプタUH-60J 「ブラックホーク」。
乗員は2名+兵員15名。最高速度274km/h、実用上昇限度は約4,000m。
機体側部の左右の筒は燃料増槽で、本体内タンクでの航続距離410kmが1,000kmまで伸びる。
エンジンは1800馬力×2
対戦車ヘリコプタAH-1S「コブラ」。
全重約4.5tで対地制圧用ヘリの先駆的存在。1967年には既に実用型のAH-1Gがベトナム戦争で使われている。今に至っても古さを感じさせない外観、そして現役であることが基本仕様、設計が優れていたことを物語る。
AH-1Sの機首部。3銃身の20mm機関砲は小型砲塔に備えられ、上下左右に自在に
指向できる。銃身の上にはカメラ、赤外線カメラなどを収めたタレットが備えられている。
小口径の多孔のものは70mmロケットランチャ、その外側は対戦車ミサイル(TOW)装着部。
正面から見ると機体幅が約95cmと、非常に低く抑えられ、被弾率を下げている。古い機体であるが、コンセプト的に優れたデザインである。
96式装輪装甲車。
車体に描かれた日の丸と文字から、イラク・サマワ駐留に使われた車体のようである。

 平成17年度 第47回 富士総合火力演習 装備品展示その2
MENU
HOME
装備品展示その1へ
MENU
HOME
AH-1S_0508
OH-1
UH-60J
Light_Armor_V-05
HighMobility