わずかな乗り継ぎ時間の間に空港を出て、「眺望のいいところ好き」なとんぺいはエッフェル塔へ向かいました。
パリ・エッフェル塔 周辺
エッフェル塔を見上げて。1889年のパリ万博のために、一切の死者も出さず、僅か2年2ヶ月という短期間で完成しました。現在、頂部の高さは324mで東京タワーの333mより少し低いですが、100年以上も前にこのような鉄のタワーを造ったのはさすがです。
展望台は下から3つあります。地上から57mの第1展望台まで、そして116mの第2展望台までは、東京タワーのように中心にエレベーターがなく、4本の支柱の内部をゴンドラがケーブルカーのように上下しています。写真中央やや下は、そのゴンドラです。
第2展望台(地上116m)にて。他の展望台を含め、東京タワーのようにガラス張りで密閉されておらず、柵、網だけでの吹きさらしです。写真のような柵ですから、飛び降り自殺もしばしばあるそうです。
第2展望台から眺めたセーヌ川(La Seine)です。霞んでいるのが残念ですが、きれいに整った風景です。
いよいよ第3展望台(地上276m)へ。そのデッキから頂部(アンテナ類)を眺めたところです。展望台としての最高高さは東京タワーより上です。
第3展望台よりの眺望。霞が残念でした。
岸から眺めたセーヌ川。鉄道の橋等が2階建てで走っていたりします。その色がエッフェル塔等と合わせたシックな色調であったり、やはりフランスらしい美意識が感じられます。
シャンゼリゼ通りを含めた12本の道路が凱旋門の周りのエトワール広場を中心に放射線状に広がっています。そのため、凱旋門の周りはロータリー道路となって、たくさんのクルマが回っていて、とんぺいはタクシーに乗っていましたが、衝突しそうでヒヤヒヤさせられました。
パリの一般的な市内風景
1974年開港の、シャルル・ド・ゴール国際空港の円筒形第1ターミナル内部の複雑なエスカレーター。とてもユニークに映りました。
EiffelTower01
第2展望台のフロア。第3展望台行きのエレベーターの入り口が見える。古い時代を感じさせる鉄鋼メカ的な乗り場付近。
MENU
MENU