第42回 東京モーターショー2011
外国車
BMW「i8 Concept」。プラグインハイブリッドでありながら0-100km/hの加速で5秒未満という性能を誇る。フロントを204馬力の電動駆動、リアを223馬力の1.5L3気筒直噴ターボガソリンで駆動する。ボディーにはCFRPを用い、軽量化にも成功している。EVモードで35kmを走行でき、燃費も37km/Lに達するという。2シーターかのような実用的な4シーターでもありデザインも未来感覚満点で、2013年には市場投入という点も驚きである。技術、エコ、デザインのどれも秀逸で、今モーターショーでは最高に気に入ったクルマである。
こんな斬新なデザインの中にもしっかりBMWの顔が生きている点が欧州車らしく素晴らしい。
上述の優れた動力性能、そしてこのデザインであるから、是非とも運転したいと思えた1台。
BMW「i3 Concept」。大都市移動に適したシティーコミューター。リアに170馬力のモーターを備えた4シーターEV。ドアは写真のように観音開きで車内の広さを感じさせる。最高速度約150km/h、加速は0-100km/hで8秒未満であり、航続距離は100km以上とされる。i8
Concept以上に現実的であるが、こちらも市販型が2013年に市場投入予定である。
BMW「ActiveHybrid 5」。306馬力3.0L直6ツインターボエンジンに55馬力のモーターを組合わせたパラレルハイブリッド駆動であり、モーターのみでも60km/hまでの速度で走ることができる。燃費は15.6km/Lでモーターを搭載していないベース車BMW535iセダンに比して約20%向上している。2012年夏より販売予定。
BMW「M3 Coupe Frozen Silver Edition」。その名の通り艶消し仕上げとクローム処理されたパーツが上品な感じで、スポーティ感満点であった。
BMW「X5 xDrive35d」。コモンレール直噴で低排出レベルに抑えた3.0L直6ツインターボエンジンでガソリンエンジン並みの245馬力を発揮する。
ジャガー「XKR−S」。ジャガーで最高の動力性能を備えた量産型4シータースポーツ。5.0LV8スーパーチャージャー過給エンジンは550馬力を叩き出し、0-96km/h加速を4.2秒で達成する。全長4,794mm×全幅1,892mm。
ジャガー「XKR−S」のリア
ジャガー「XJ Super Sports」。フラッグシップセダンXJの最上級型。エンジンも上掲「XKR−S」並みのスーパーチャージャー過給510馬力エンジンを搭載して、ラグジュアリーかつスポーティな走りをみせる。
ランドローバー「ディスカバリー4」。エントリーモデルからラグジュアリー装備の高級路線に。5.0LV型8気筒DOHCエンジン乗車定員は7人。
ランドローバー「レンジローバー イヴォーク」。プレミアムな「レンジローバー」の中で2.0L直4ターボエンジン等でダウンサイズし、デザインもスタイリッシュセダンとなった。
シトロエン「DS5」。シトロエンのDSラインのフラッグシップ車。シトロエンの新鋭技術を投入したプレミアムハッチバック。2012年後半に日本でも市販される。最高出力156馬力。
シトロエン「DS3 Racing」。実績あるシトロエン・レーシングがチューニングした市販型ハッチバック。1.6L直4ターボ207馬力。
プジョー「508」。プジョーブランドのフラッグシップモデルでフランス車のデザインでドイツ車並みの造り。最高出力156馬力。日本カーオブザイヤー2011-2012の10ベストカーに選ばれている。
プジョー「RCZ」。コンパクト4シータークーペ。軽快なプジョー車の中にあって流麗なデザインでコンパクトにまとめあげられている。1.6L4直ターボエンジンで最高出力200馬力。
プジョー「3008ハイブリッド」。世界初の乗用型ディーゼルハイブリッド車。フロントに163馬力の2.0Lターボディーゼル、後輪に37馬力のモーターを組み合わせた。EVモードはあるが航続距離は4.5kmと短い。右写真は同車のコクピット。速度計とタコメーターの間にハイブリッド状態モニタが見える。
ミニ「クーペ」。軽快な走りでチューンされた2シーターミニクーペ。ブレーキエネルギー回生システムやアイドリングストップ等のエコ装備、電動パワーステアリングも施されている。また、80km/hを超えるとトランクリッドに組み込まれているスポイラーが自動的に上昇し、高速時の空力性能を最適化する仕組みも備える。1.6L直4ターボエンジンで最高出力は122馬力。
ミニ「Crossover」。ミニの中にあって大き目な5人乗りの4ドア。
ミニ「CLUBMAN」。広く開く観音開きドア、広いラゲッジスペースも特徴。
ポルシェのブース。左は「911 カレラS」、右は「カレラGTS」。「カレラS]は「911カレラ」シリーズのフラッグシップモデル。3.8L水平対向エンジンは400馬力を発揮し、0-100km/h加速4.5秒、最高速度304km/hを出す。
ポルシェ「カレラ GTS」。カレラシリーズの頂点に位置するとも言われる1台。
ポルシェ「カイエンS ハイブリッド」。ポルシェ初のハイブリッド市販車。3.0LV6エンジンが333馬力、モーターが47馬力を出すパラレルハイブリッド方式で、ベースの「カイエンS」に対し燃費は22%向上して12.2km/Lを達成した。
ポルシェ「ケイマンR」。運動性能に優れたミッドシップクーペ。最高出力330馬力、最高速度282km/h、0-100km/h加速5.0秒。
ポルシェ「ボクスター」。ポルシェの揺るぎないフィロソフィーを体現したロードスター。ミッドシップ後輪駆動。2.9L/255馬力エンジンで最高速度263km/h。
ロータス「EVORA S」。以下の「エリーゼ」などに対し、乗り心地、スポーツカーとしての雰囲気を重視した2ドア4シーターミッドシップスポーツカー。トヨタ製3.5L/276馬力
V6スーパーチャージャー付エンジンを搭載し、0-100km/h加速4.8秒。最高速度264km/hを出す。全長4342mm×1848mm、車重1350kg。
右はロータス「エリーゼS」。これもトヨタ製の1.8L直4スーパーチャージャー220馬力エンジンを搭載。上は「エリーゼ
クラブレーサー SPS」。比較的ライトなクラスで1.6L/136馬力 直4 DOHCエンジン。0-100km/h加速は6.7秒、車重852kg。
フォルクスワーゲン「パサート CC」。クーペの美しさとセダンの快適さを備えたクーペらしくない4ドア。CCは「Comfort
Coupe」のこと。3.6L/299馬力V6DOHC 車重1700kgと2.0L/211馬力直4DOHC 車重1520kgの2クラスがある。全長4815mm×全幅1855mmは共通。
上はフォルクスワーゲン「ザ・ビートル」。初代ビートルの特徴を採り入れた外観の3代目。左は往年のマイクロバス「ブリー(Bulli)」を電気自動車化した「ニュー・ブリー」。115馬力の電動モーターで、大容量40kWhのリチウムイオン電池を搭載し、航続距離は300kmにも及ぶ。
アウディ「R8GT スパイダー」。5.2L/560馬力 V10エンジンを搭載。ボディの一部にCFRPを採用する等して、ベース車のR8シリーズに比し85kgを低減し1640kgとすることで、0-100km/h加速3.8秒、最高速度317km/hを発揮する。
サッカー日本代表の青・白と日の丸の赤を配色したアウディ「A1 サムライブルー」。1台限定511万円。ベースのA1はエネルギー回生システム、アイドリングストップ機構(速度ゼロでエンジン停止、ブレーキペダルを離すとエンジン再始動)を備え、燃費も良好。1.4L/122馬力
直4 DOHCターボ。
アウディ「Q5 ハイブリッド」。2.0L/211馬力 直4ターボエンジンに45馬力のモーター、12kWhのリチウムイオン電池を組み合わせたパラレルハイブリッド方式。システム最高出力245馬力。0-100km/h加速7.1秒、最高速度222km/hを発揮する。
アウディ「S7 スポーツバック」。上位スポーティーセダン。4.0L/420馬力V8ターボエンジンで0-100km/h加速4.9秒、最高速度250km/h(リミッタ作動)。状況に応じてダンピングを自動調整するアダプティブセミアクティブエアサスペンションを装備する。
左はアウディ「A6 ハイブリッド」。市販ミディアムセダン「A6」のハイブリッドモデル。2.0L/211馬力直4ターボエンジンに45馬力のモーターと1.3kWhのリチウムイオン電池を組み合わせたパラレルハイブリッド車。0-100km/h加速7.3秒、最高速度238km/h。EV走行モードでは3kmしか走れないが、100km/hで走れる。欧州規格での燃費は16.1km/L。右は上述の「S7 スポーツバック」。
メルセデス・ベンツ「F 125!」。自動車誕生125周年記念として作られたコンセプトカー。燃料電池と10kWhのリチウムイオン電池のプラグイン・ハイブリッド駆動(充電は誘導式にも対応)で航続距離最長1000km、EVモードでは最長50km走行できる。4個のインホイルモータによる4WD駆動系は最高313馬力を発揮し、0-100km/h加速4.9秒、最高速度220km/hを発揮する。車体にはCFRP、アルミを多用し、幅の広いガルウィングドアの採用で優れた乗降性を実現する。
「F 125!」のコクピット。前衛的なデザインが施されている。車線変更や、将来的には自動追い越しも可能とする半自動運転のための「アドバンスド・ドライビングアシスト」も備える。無線による外部とのネット通信機能やそれらの多彩な表示機能などを備える。
「SLS AMG ロードスター」 自然吸気V8 6.3L/571馬力エンジンと7速デュアルクラッチトランスミッションで0-100km/h加速3.8秒、最高速度317km/h(リミッタ作動)を発揮。燃費もこのクラスではトップレベルの7.6km/L(欧州規格)を達成。ルーフはわずか11秒で開閉、時速50km/hでの操作も可能となっている。
メルセデス・ベンツ「コンセプト Aクラス」。2.0L/210馬力ガソリン直噴ターボエンジンやデュアルクラッチトランスミッション、それにアダプティブ・ブレーキアシストを搭載したレーダー式衝突警告システム、そして斬新なデザインを採用したコンセプトカー。
カーオーディオメーカー「BEWITH」のブースに置かれた「メルセデス・ベンツ SLRマクラーレン ロードスター」。フルカーボンモノコックボディー、セラミックディスクブレーキ、緊急時のアダプティブスポイラー式エアブレーキ等斬新な機能を備える。SOHC
V8ターボ 5.4L/626馬力で0-100km/h加速3.8秒、車重1780kg。
ダイムラーの最高峰乗用車ブランド「マイバッハ」の「57 S」。ダイムラーとともに自動車を創ったマイバッハの起したブランドをダイムラーが復活させた。1億円を超える価格に見合った圧倒的に豪華なインテリア。車重2735kg、6.0L/630馬力V12SOHCエンジンで0-100km/h加速4.9秒と動力性能も豪華である。「57」は全長5.7mを示す。
スマートの出展。左は「smart fortwo electric drive」。75馬力のモーターと17.6kWhのリチウムイオン電池の組合せによる小型電気自動車。最高速度は120km/h以上、航続距離は140km強。急速充電は0〜100%を1時間足らずで行える。2012年に日本で発売。右奥は「smart
forvision」。自動車サプライヤー大手BASF社と共同で個性的で未来志向を加えたデザインの中に、フルプラスチックホイール、太陽電池/熱線反射式車内温度管理などの軽量設計、温度管理、エネルギー効率に関連する様々な画期的新技術や新素材を搭載したEVコンセプト車。
スマートの出展。2台とも「fortwo cabrio mhd smart BRABUS tailor made」。同じクルマで内外装をフルオーダーできるカスタムプログラムを施した展示。楽しそうである。
BMWアルピナ「B7 Biターボ 4WD」。BMWのフラッグシップモデルをベースとしたリムジン。4.4L/520馬力V8ターボ。0-100km/h加速は4.8秒。
BMWアルピナ「B3 GT3」。BMW ALPINA B3 S BiTurboクーペをベースに、2012年春から世界で99台限定で販売される特別限定車。3.0L/410馬力。0-100km/h加速4.6秒。最高速度300km/h。
ルノー「2シータークロスオーバー」。ルノーの新しいデザイン戦略を形にしたコンセプト。流麗さと逞しさを併せ持つデザインのスポーティークロスオーバー車。1.6L/160馬力ターボディーゼル。車重1300kg。
ルノー「メガーヌ ルノー・スポール」。数々のF1のノウハウが注ぎ込まれたフラッグシップスポーツモデル。3ドアハッチバック。2.0L/250馬力
直4ターボ。車重1430kg、全長4320mm×全幅1850mm。
ルノー「ウインド ゴルディーニ」。2010年に発表された「ウインド」のゴルディーニ(ルノーのチューナー)によるバージョン。「ウインド」は全長3.83mのコンパクトな2シータークーペで、電動リトラクタブルトップを12秒で開閉できる。1.6L/134馬力。