スミソニアン国立航空宇宙博物館

アメリカ・ワシントンDCにある全米No.1の人気博物館です。23のギャラリーには何十機もの飛行機、宇宙船、ミサイルにロケット、その他航空と宇宙に関する多くのものが展示され、米国以外の国の展示もあり、人類の夢と努力が成し遂げた科学技術の殿堂と言えます。(1995/11撮影)
入り口のアポロ司令船
多数の飛行機が吊ってある、迫力あるメインホールの展示
ジェットエンジンの展示。手前は初期の渦流タイプのエンジン
丁度特別展示をされていた広島に原爆を投下した B-29 "ENOLA GAY"。スミソニアン国立航空宇宙博物館の所有品。
何気に撮影していたが、そのうち、複雑な心境になってしまった。こんなにきれいに残っているなんて。
世界初の極超音速機ノースアメリカンX-15初号機。最高速度マッハ5.74、最高高度76,200mを記録し、機体表面の最高温度は1,300℃にも達するので耐熱合金で覆われている。
米国初期のロケット。奥には宇宙往還機や人工衛星が所狭しと置かれている。
アポロと旧ソ連ソユーズとのドッキング。同じ目的の宇宙船でも2国で随分構造が異なっている
ロシアの惑星探査用無人ロボットローバー。モーターや電源等内蔵(但しそこは回転しない)の独特な車輪を備える。
アポロ宇宙船の司令船。地球へ帰還の最後まで唯一使われるもの。この中で3人が2週間を過ごすのである。直径約3.9m、質量約5.9ton。
メインホールへ入る入り口にあるアポロの司令船。偉大なアポロのシステムで3名の乗員を乗せて唯一地球へ帰還するユニットである。
アポロ宇宙船。
右側の円錐状の乗員が乗る司令船と、その左の機械船。機械船は地球軌道離脱後の推進、司令船への酸素、水、電気等の供給を行う。直径約3.9m、長さは約7.4m、質量は約25ton。
アポロの月着陸船。ユニークな奇怪な構造をしている。逆噴射を行って着陸する「下降段」と乗員2名が乗って月面から離脱する「上昇段」で構成される。全体での高さ約7m、質量約16.5ton。
アポロ宇宙船の計器パネルの一部。小型コンピュータが一般化する前なので近年の計器版とは異なるイメージである。
アポロを打ち上げる巨大なサターン5ロケットの5基あるF1エンジン。ノズル径役3.8m。推力約680ton(5基で3,400ton)は破格の大きさである。
アポロで使われた有人ローバー(バギー)。月着陸船の下降段の側面に固定されて移送される。全長約3.1m、質量約209kg(月面重量約35kg)
宇宙飛行士像と
1970年代に行われた宇宙用原子力エンジン(NERVA:Nuclear Engine for Rocket Vehicle Application)の説明。勿論、計画は中止され、現在は行われていない。
無人火星探査機バイキングの実大模型
P-51ムスタング戦闘機
最大離陸重量約5,490kg、最大速度約700km/h。
スピットファイア Mk.VII
メッサーシュミット Bf 109
メッサーシュミット Me262
第2次大戦時のドイツ飛行爆弾 V-1。機体後部上のパルスジェットで飛行する。
初期の米国ロケットとドイツ V-2誘導ロケット
博物館最寄の地下鉄駅構内。SF映画の中の耐核退避壕のようである。
Apollo
HOME
HOME
MENU
MENU