平成25年度 富士総合火力演習 装備品展示


本演終了後の装備品展示です。新型の12式地対艦誘導システム、10式戦車ほかを載せました。その他の装備は平成17年の頁ほかに殆ど載っています。
平成17年装備品展示
平成22年装備品展示
その2へ
その1へ
HOME
MENU
平成18年装備品展示
平成22年装備品展示
平成17年装備品展示
平成24年装備品展示
総火演演習も終わって、静展示のために並ぶ様々な車両
10式戦車。砲塔上面左上に見える大きな視察装置が特徴的である。
10式戦車の後部。12.7mm機銃弾に耐えるとされる左右のエンジン排気用および中央の冷却排気用の防弾ラチスと、その中央上方にはリヤビューカメラが見える。
99式自走155mm榴弾砲。52口径の長砲身砲で、射程も30kmと大きい。長射程弾の使用では40kmに及ぶ。
自衛隊最大の火砲、203mm自走榴弾砲。砲身長は37口径、射程は21km。
155榴弾砲FH70。砲身長は39口径。約20km/hの低速ではあるが、自走することができる。欧州の共同開発砲で、名称はField Howitzer 1970sの略。
多連装ロケットシステム自走発射機M270。従来の榴弾砲より広範囲を一挙に制圧できる長射程火力として米陸軍が開発したMLRS(Multiple launch rocket system M270)をライセンス生産したもの。射程約30kmの227mmロケット弾を12連装する。
88式地対艦誘導弾。射程(推定)150〜200km、ターボジェット巡航する飛翔体速度は約1,150km/h(約320m/s)。
最新の12式地対艦誘導弾システム(供試機)。重装輪回収車ベースの車体に射程百数十kmのターボジェット巡航ミサイル(INS+GPS誘導、最終誘導はアクティブレーダーホーミング)を6連装する。
装備品展示されている車両群
全重約10tの大型ヘリコプタUH-60J 「ブラックホーク」。乗員は2名+兵員15名。最高速度274km/h、実用上昇限度は約4,000m。エンジンは1800馬力×2
奇妙な幾何学形をした外観の観測用ヘリコプタOH-1。全重約4.0t、最高速度約278km/h、実用上昇限度約4880m。メインロータ基部の前下には遠隔式で指向する雲台上にテレビカメラ、赤外線センサー、レーザー測距装置等索敵システムが搭載されている。
CH-47J。約7,750馬力のエンジン2基でペイロードは約11t、全長は30.2m、ローター径は18.3m。乗員であれば3+55名が搭乗できる。
AH-64D「アパッチ・ロングボウ」戦闘ヘリコプター。メインローター上に備えられたロングボウレーダーは戦車のみならず敵ヘリコプター等の空中脅威をも360°全周で探知・識別し、それらの位置特定、攻撃優先度付けを行う。そしてヘルファイア対戦車ミサイルや空対空ミサイルへ情報が自動送付されオペレーターの対処を高度にアシストする。乗員2名、4枚ローター直径約14.6m、約1,900馬力のエンジン2基。
陸上自衛隊警務隊の白バイ。YAMAHAのXJR400。警察の750cc以上級に比べ小ぶりである。約53馬力。
奥には施設作業車、87式自走高射機関砲が見える。
その2へ
その1へ
HOME
MENU