M1エイブラムス  
1980年より装備が始まった。重厚な複合装甲、スペースドアーマーの採用により装甲防護力などで世界最強クラスとなる。左写真は最新のM1A2SEP(System Enhanced Pack)。下2枚のA1型より120mm44口径滑腔砲を搭載し、正面は760mmともされる重装甲のために60ton を超える。ガスタービン搭載。1991年の湾岸戦争ではイラクのT-72を3,000m以上の長距離からアウトレンジし、あるいは夜間の正確な射撃により圧倒的多数を破壊した。左写真のM1A2SEPは射撃統制装置、暗視装置、さらには自己位置標定装置、APU等を備え、電子兵装に優れたM1A2をさらに改良し、C4I等の情報電子化をさらに進めた最新改良型である。
M8AGS(Armoured Gun System)
MBT級の105mm低反動主砲を備えた軽戦車。モジュール装甲により3段階の防御レベルを得られ、最軽量状態(19ton)では空中投下できる。自動装填装置を備える。M551シェリダンの後継のM8として正式化されたが、予算面から配備はキャンセルされた。
M2/M3ブラッドレー  M2は乗員3名+兵員6名の歩兵戦闘車。M3は兵員を2名とし、弾薬などの搭載量を増やし威力偵察もできる騎兵戦闘車。主砲は25mm機関砲。M1と行動を共にできるM113兵員装甲車の後継車。右は兵員展開中のM2。
スティングレイAGS
M8と同旨のAGSで1984年に試作車が完成し、アメリカでは正式化されなかったが1987年からタイに100両強が装備化された。M8同様、20tonクラスの軽量故、防御力は正面で12.7mm〜20mm程度の弾に耐える程度だが主砲は105mmであり十分な攻撃力を有する。
M60  M1の配備までアメリカのMBT。105mm砲を搭載し長くアメリカのMBTを務めた。重量約52ton。26カ国で装備され未だ現役にあり、M1の砲塔に換装したM60-2000なる改造キットがある。イスラエルでは120mm砲に換装、特殊装甲などを付加しレトロフィットした独自のSabra(サブラ)などがある。
MBT-70(Kpz.70)
1960年代初期に、1970年代以降の主力となる戦車をアメリカと西ドイツで共通化して開発しようとした戦車。シレイラ対戦車ミサイル発射可能な152mm砲、安定化された照準・砲制御に加え、当時として先進の主砲自動装填装置、油気圧懸架、スペースドアーマー、リモコン20mm機関砲、そして現在主流の1,500馬力クラスエンジンなどを備えたものであった。しかし、アメリカが主砲をシレイラミサイルに、ドイツが120mm滑腔砲にと主張し、さらにアメリカ担当のエンジンの開発が不調でドイツが自国のエンジンを備えたなどあって共通化の意味がなくなり、また価格が高騰し、計画は中止された。
M163自走対空機関砲
20mm6連バルカン砲をM113兵員輸送車に備えた。射撃精度安定化のためサスロックを備える。射撃統制は測距用のレーダーのみで索敵用は備えていない。全備重量12.4tonと軽く、簡易で安価なシステム。1968年から1987年まで生産された。
AAAV(Advanced Amphibious Assault Vehicle)
海兵隊が開発中の高速上陸戦闘車。30mm機関砲を備え、全長8m、約35ton の大型車両で乗員3名+兵員18名を乗せる。2500馬力(陸上時850馬力)ものエンジンを搭載し、陸上を70km/h、水上をウォータージェットで約50km/hで走破する画期的機動性を備える(下写真)。2005年から生産予定であったが、開発は中止された。
M551 シェリダン  1966年に生産開始。ベトナム戦争などで活躍したアルミ車体、17tonの浮航もできる空挺戦車。152mmガンランチャーからHEAT-MP弾、シレイラ対戦車ミサイルを発射できるが、本車を特徴づけるシレイラミサイルは飛行速度が低速な弾なため命中率などに問題があった。
FCS(Future Combat System)
MAV(Medium Armored Vehicle)
2012年から2025年にかけて構築する戦略的防衛構想。国外の地域紛争に迅速に対応できるため先ず、世界標準のC-130輸送機で搬送できる20t未満の小型車両、装輪主体の中型車両:MAV(Medium Armored Vehicle)で迅速に対応し、最期に紛争の規模に応じて在来の重量級戦車などで対応しようというもの。大きな特徴は少数の軽量有人車両で無人ロボット車両(UGV:Unmanned Ground Vehicle)や無人偵察機(UAV:Unmanned Aerial Vehicle)を指揮し、省人化して最大の効果を得ようとするもの。自律ロボティクス技術を多用することになるので技術的ハードルは高いが在来兵器体系と共存させながら順次交替させて完成させる。ボーイング社をプライム、多くの車両等メーカがベンダとなり正式にスタートしたが、2009年にFCSとしての開発は打ち切られた。
M1A2SEP
M60
M113APC  M2/M3が装備される前の標準APC。アルミ合金車体で浮航性も備え、搭載員も乗員2+兵員11と多く、A1型はベトナム戦争で多用され、ベトナム戦訓を活かしたA2型、動力装置強化や装甲強化がなされ全バリエーションで4万両近くが生産された西側の標準的APC。
AAV7Amphibious Assault Vehicle  上のAAAVに先立つ現役の上陸戦闘車。海兵隊の要求で開発され1971年から配備。アルミ製の車体で浮航し、ウォ−タージェットで最高速度13km/hで推進し、陸上では最高72km/h。大型の車体に乗員3名+兵員25名が乗る。全備重量34ton。主武装は12.7mm機銃。
LAV-AD(Light Armored Vehicle - Air Defense)
25mmガトリング砲(1800発/min)を備えた砲塔にスティンガー対空ミサイルランチャーを載せる。ミサイルの射程は4.5km。武装は強力だが探知、追尾などのレーダースシステムは持たない。車体のベースは左写真のLAV-AGとともにスイスMOWAG社のPiranha8×8装甲車。全備重量13ton。浮航できる。
MGSMobile Gun System)  Stryker8輪装輪装甲車に105mmライフル砲(M68A1)搭載のオーバーヘッド砲塔を載せた装輪戦車。全備重量約19ton。乗員3名は車体後面の2つのハッチまたは車体天井ハッチから出入りする。姿勢制御機能は無いが油気圧懸架。回転式弾倉による自動装填式で最大発射速度は10発/分。開発は自動装填装置の不具合解決等で遅れ、生産、部隊配備は遅れた。
M8
Stingley
M551
MBT70
Stryker装輪装甲車 ベース車両はスイスのモワグ社の装輪装甲車ピラーニャをベースにしており、同社を買収した米国ゼネラルモーターズ・ディフェンス・カナダ社とゼネラルダイナミックス・ランドシステム社で共同開発され、2002年2月に制式化された。車体は、高硬度鋼板上にセラミック複合装甲パネルが装着されており、300m以上離れての14.5mm弾と155mm榴弾砲の近接炸裂から車内を防護できる。右写真は現地において、RPGのようなロケット弾から防護するための檻格子のようなスラット装甲を装着したもの。尚、ファミリー車として、105mm無人砲塔を搭載した機動砲システム(Mobile Gun System) (下掲)、対戦車誘導ミサイル車、120mm装甲迫撃砲車、工兵隊車、通信指揮車等が同一車体のファミリーとして作られ、実戦において活躍している。MAV(Medium Armored Vehicle)として世界標準的輸送機C-130に1両搭載できる20t以下に抑えられ、緊急展開性に優れるのも特長。
M1A2
 サバイバルキット仕様車
市街戦等に適用するために、戦訓を取り入れて、取り付けられる強化装備一式。内容は、サーマル視察装置の増強、機銃等のリモコン装置、機銃射撃乗り出しサイド防護シールド、車体後部の歩兵との電話、側面スカートへのリアクティブアーマータイル貼付け、そして、リア排気部へのスラットアーマー(檻籠状)の取り付けがなされている。
様々なバリエーションのM1
M109 155mm自走榴弾砲
1962年からと古くから生産が行われ、旧西側国を中心に累計で1万台程が生産された。主な型では33口径155mm榴弾砲を備え、最大射程約18km、A6型「パラディン」では39口径砲になった。全備重量はシリーズ平均で約25ton。最高速度は約56km/h。
LAV-AD
 アメリカ  United States of America
StrykerMGS
MGS
MENU
HOME
HOME
MENU